◯TSの組織体制
TS(チームスタッフ)は現在MG(マネージャー)・DS(データスタッフ)・TR(トレーナー)の三部門に分かれて、それぞれに特化する分野で質が高く幅広いサポートを行っています。
練習外ではスケジュール管理や経費管理などの組織運営の大部分を担っています。
亀井香奈子(TSリーダー/MG)
◯ラクロス部に入った理由
元々スポーツを見ることが好きで、最初は軽い気持ちで体育会に興味を持ちました。その中でも、初めて見るラクロスの迫力あるプレーと、全員で本気でラクロスに取り組む姿勢に魅了されました。プレイヤーの先輩方やTSの先輩方からもたくさん話を聞いて、熱心で努力家な人達だと人としての魅力も感じ、このチームの一員になりたいと思って入部を決めました。
入部当初、MGとTRのふたつのポジションがありました。私は練習を間近で見られるMGの方に魅力を感じ、MGを選びました。
それからTR,MGはまとまって全員TSとなりましたが、そこでTRの専門性を必要と感じるようになりました。そして今年度TSをTR/DS/MGの3つに分化し専門性に特化した組織をつくろうとなった際、TRをやろうと決めていました。
しかし色々な人と話していくうちに、TRとしてはゼロからのスタートで私にはあと1年しかないということ、自分がやりたいのは「チームを勝たせること」だから、3年間で培ってきたMGとして、チームの力になろうと思うようになりMGを決心しました。
◯MGの仕事内容
MGの大きな仕事は練習運営です。
プレイヤーが最大限プレーに専念できる環境をつくります。具体的には、グラウンドメイク、タイムマネジメント、ボトルケア、メニューの準備、練習中の審判、そしてビデオ撮影、フェイスオフというポジションの練習の笛を吹くことなどです。
たくさんあるように思えますが、これをMGで分担して練習を作り上げていきます。練習の質を高め、プレイヤーがプレイに専念できる環境ををつくる。そうやってつくり出す日々の練習が、チームを強くすることにつながります。プレイをする側でなくとも、チームを強くし、勝たせることができる。
プレイヤーは本気でプレイをし、TSは本気で練習運営を行う。だからこそ厳しい指摘が飛び交うこともよくあるし、信頼関係が生まれます。TSがいないと練習は回らない。試合に勝つこともできないと思います。
◯ラクロス部の好きなところ
それは熱心でいつでも努力することを惜しまない人たちがいること。常に上を目指してどこまでも成長することができます。その姿が私の一番の原動力となります。
また、プレイをしないTSであっても、プレイヤーと同じように憧れる舞台があり、そこに向かって本気で取り組むことができる。できることがいくらでもあります。それが本当にやりがいになります。
◯新入生に一言
ラクロス部のTSは、もしかしたら思っているマネージャーのイメージと違っているかもしれません。プレイヤーのお手伝いさんでもないし、プレイヤーを応援するだけの立場ではありません。プレイをする側とは違った目線で、でも同じ目標に向かって一緒に戦う存在です。私自身がそうだったように、きっと想像以上の魅力とやりがいが感じられると思います。是非一度見に来てほしいです!
遠藤あゆ子(TRリーダー)
◯ラクロス部に入った理由
高校まで週6~7で部活を頑張っていました。大学ではのんびりしたいなと思っていましたが、ラクロス部を見て、やっぱりスポーツっていいな、目標に向けて頑張るっていいなと思い、入部を決めました。自分が動くのはたくさんやってきたし、運動部のマネージャーに憧れがあったから、TSになることにしました。
TRをやろうと思ったきっかけは、TSにはたくさんの仕事があるけれども、その中でもマッサージやテーピングを頼まれると嬉しくてやりがいを感じていたから。
最終的にTRをやると決意したのは、今ラクロス部の人数がとても少なく、一人一人の力を伸ばさなければならない、誰か1人でも怪我で欠けると勝てない、そんな状況で一番必要なポジションがTRだと思ったからです。
◯TR(トレーナー)の仕事内容
質のいいトレーニングでフィジカルを鍛え、アップ・ダウンを管理することで怪我をさせない、リハビリで怪我人の早期復活に貢献する、そうやってチームの勝ちに貢献することが、TRというポジションだと思っています。
練習前のアップやトレーニングの準備や仕切りを行っています。また、それらを当事者として仕切れるように、まずはTR自身もそういったことが出来るようになるためのトレーニングをします。
他にも怪我人管理としてテーピング・マッサージ・リハビリをしたり、プレイヤーの筋肉や怪我についての勉強会を行っています。
◯ラクロス部の好きなところ
ラクロス部での活動は、楽しいことだけじゃなく、大変なこともたくさんあります。 でもそれは、全員で同じ目標を目指し、本気でラクロスと向き合うから。強くなるため、勝つためにたくさん努力をするから。それを乗り越えることでどこまでも成長することができます。それまでの自分を変えることができました。
◯新入生に一言
サークルも部活もたくさんあるけど、男子ラクロス部を一度でも見たら、絶対に魅力が伝わるはずです。
千葉大男子ラクロス部は他の部活、サークルにはない大変さも楽しさもある、何よりそれを分かち合い、一緒に頑張れる仲間ができます。頑張ること、熱中することのかっこよさや素晴らしさが分かります。
だから、興味があったらもちもん、なくてもぜひ、一度見にきて欲しいです。待っています。
佐久間美桜(DSリーダー)
◯ラクロス部に入った理由
最初に入部したのは本当になんとなくで、他の部活に比べてマネージャーがチームの勝利に貢献している印象が強かったということから、充実した大学生活を送れるかなと思い入部しました。
データの集積からプレイヤーの成長を感じること、そうでないときはその理由を考えることが楽しくなってきて、そういった形でチームの力になりたいと思いDSを選びました。選手の強みや弱みを分析し、プレーについて詳しくなれるスタッフを目指しています。
◯仕事内容
DS(データスタッフ)はTSの中でも、コーチや戦術幹部に最も寄り添ったポジションです。練習や試合でのシュート成功率、シュートセーブ率などのデータの集計・管理・分析を主に行っています!
プレイヤーがどんなデータを求めているか、どんなデータを取れば役に立つのかを考えることも仕事の1つです。また、DSはチームの戦術的なことに関わるポジションなので、プレーについてビデオを見たりしながら、ラクロスの勉強しています。
◯ラクロス部の好きなところ
ラクロス部には熱い想いで勝利に向かい、その為の努力を惜しまない人達が沢山います。
ひとつの目標に向かって、常に自分に足りないことや自分に出来る努力を探し続け、そしてそれを実行していく姿はかっこいいです!
そのような人達に囲まれているから、自分も日々成長できます。
TSもただ水を出したり、笛を吹いたりっていう誰にでも出来る仕事をしているのではなく、自分自身がチームの力になることができます。そしてその為の挑戦や努力を、部員が全員バックアップしてくれる環境があるのです。
◯新入生に一言
なんとなくで入ったこの部活だけど、ここには自分の人生のうちの4年間を全てラクロスに懸け、私が今まで触れたことの無いような熱量でラクロスに向き合っている人が沢山いました。
今まで面倒なことは避けて、なるべく楽に楽に生きてきた私だったけど、人生で一度くらい、思いっきり一つの物事に熱中した瞬間を作りたいと思いました。この人達と一緒にいたら、努力なんて嫌いで自分に甘く生きてきた自分を変えられる、大学生になってもまだ人間的に成長出来る、と思いました。
ラクロスが好きで、その為なら何でもできるこの部の人達は、本当にキラキラしています。そんな環境の中で一緒に、自分の4年間を、自分自身を、輝いたものにしませんか?